消防合格応援ブログ

消防士を目指している人を応援しています!

消防士を目指すなら、まずこれを見るベし!

こんにちは、Junです!

 

今回は、

 

『消防士になるために、まず最初にするべきこと』

 

についてお伝えしていきます。



 

もし、あなたが今、

 

「消防士を目指しているけど、何をすればいいかわからない」

 

「どんな勉強をすればいいのかわからない」

 

このような悩みを持っていたら、ぜひ最後まで見てください!

 

 

今、自分のやるべきことが見えてくるはずです!

 

 

「目指す消防を決める」

 

まず始めに、やるべきことは目指す消防を決めることです。

目指す消防を決めないと、

試験内容も試験日もわからないまま、勉強を進めることになってしまいます。

 

また、目指すものがないと

「何のために勉強しているんだろう?」

と勉強に対してモチベーションが上がりません。

 

僕自身、

最初はとりあえず勉強だけすればいいや、と思っていましたが

全く勉強が手につきませんでした、、、

 

東京消防庁政令指定都市の消防、地元の消防、色々な消防があります。

どんな消防があるのか調べてみるのもまず第一歩です。

 

 

「試験内容について知る」

 



次に試験内容についてです。

 

消防士採用試験には、一次試験と二次試験の2つ実施されます。

 

一次試験では

・教養試験

・小論文

・適性検査

 

二次試験では

・面接試験

・体力試験

・身体検査

 

が基本的に行われます。

試験を受ける場所によって内容も変わってきます。

全部の試験が上記に当てはまる訳ではないので、注意してください!

 

 

「採用区分について調べる」

 

最後に採用区分について調べてみましょう。



消防士採用試験の試験区分は以下のようになっています。

 

Ⅰ類:大学卒業か同等の資格を有する人向け

 

Ⅱ類:短期大学もしくは専門学校卒業、または同等の資格を有する人向け

 

Ⅲ類:高校の卒業者、または同等の資格を有する人向け

 

 

地域によっては、

それぞれ区分ごとに試験を行ったり、区分をせずに1つの試験のみを実施する場所もあります。

 

 

今回は、

消防士になるために、まず最初にすること

についてお伝えしました。

 

ぜひ、どんな消防があるのか調べてみてくださいね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!